営業の受注率が向上するAI商談解析クラウド ACES Meet

UI生成AI「v0(ブイゼロ)」とは?料金や始め方、ビジネスでの活用方法も解説

更新日:2024年09月26日

公開日:2024年09月26日

v0は、直感的なUIをすばやく作成できる生成AIです。使いこなせば、Webデザインやアプリケーション開発が今よりもさらに効率的になる可能性があります。

この記事では、v0の特徴や使い方、ビジネスでの活用方法について解説します。

v0(ブイゼロ)とは

v0(ブイゼロ)とは、Vercel Labsが開発したUI生成AIですチャットに「HPを作って」「ECサイトを作って」など簡単な指示を入力するだけで、以下のようなUIを実装できます

ACES_v0_画像1

実装されたHTMLとReactのソースコードは、コピペでそのまま使用することも可能です。修正点があればチャットですぐに修正できるツールです。

参考:v0 by Vercel

v0(ブイゼロ)の料金は基本的に無料

v0は、登録すれば誰でも無料で利用できるサービスです。月額20ドル(約3,000円)の有料バージョンにアップグレードすると、一日のメッセージ上限が増えます。

一日に何度も使用したい人は、有料バージョンへのアップグレードがオススメです。

日本語使用OK

v0は、日本語での指示入力にも対応しています。ただし、日本語を使うと動作がうまくいかない場合もあるため、使いにくいと感じる人は英語での入力がオススメです。

英語が苦手な人でも、ChatGPTやClaudeを使用すれば簡単に指示を英訳できます。

商用利用も可能

v0(※1)によると、生成したコードを商用利用することも可能です。ただし、以下の2点に気をつけましょう。

  • 自分の生成結果が他者にも出力される可能性がある
  • 生成結果が他者の著作権を侵害する可能性がある

たとえば、他者と同じ生成結果が出た場合、相手側から著作権侵害とみなされる場合があります。トラブルに発展した場合は自己責任となるため、商用利用は慎重に行いましょう。

(※1)参考:v0「v0 Terms of Use」

v0(ブイゼロ)の特徴

V0の強みは、チャットでのUI作成だけにとどまりません。ここでは、v0の特徴を4つ解説します。

手軽にUIを作成できる

v0の最大の特徴は、プログラミングスキルがなくてもUIをすばやく作成できる点です。従来のUI設計には、デザインスキルやコーディング能力を持ったプロの手を借りる必要がありました。

v0は、AIが英語や日本語の指示を解釈してくれるため、実装までの時間を大幅に短縮できます。専門知識がなくても、プロが作ったかのようなUIを直感的に作成可能です。

スクリーンショットからでもUI作成が可能

v0では、スクリーンショット画像の情報を読み込ませて、同じようなUIを生成することもできます。作りたいUIがあってもデザインの説明が難しく、AIに指示を打ち込めないという人は珍しくありません。

v0なら、参考にしたいUIの画像をチャットに添付すると、そっくりなサイトを作成してくれます。既存のデザインを基に独自のアレンジを加えられることも、v0の特徴です。

修正が簡単

UIの修正がスムーズな点も、v0の特徴の一つです。これまでのUI開発では、HTMLやCSS、JavaScriptのコードを手動で編集・テストするプロセスが必要でした。

v0では、英語や日本語の指示でUIを瞬時に修正できるため、エラーが出るたびにテストを繰り返す手間を省けます。デザインの試行錯誤が簡単なため、クライアントやユーザーからの意見の反映もスムーズです。

他ツールとの高い互換性

v0は、ほかのウェブ開発ツールと一緒に使えるように作られています。中でも、ReactとNext.jsとの互換性が高いことが特徴です。

たとえば、v0で作ったデザインをすぐにReactやNext.jsでも使うことが可能です。本格的なウェブサイト作りに活かせるため、初心者でも簡単にプロのような仕上がりを目指せます。

v0(ブイゼロ)の始め方・使い方

まずは公式HPにアクセスし、右上のボタンから新規登録します。

ACES_v0_画像2

新規登録したら、チャットに作りたいUIを入力して送信します。今回は「会社のブログに合うテーマを作ってください」と入力しました。すると、指示通りのUIをわずか5秒ほどで作成できました。

同時にコードも表示されるので、コピペでそのまま使用できます。

ACES_v0_画像3

修正の仕方

修正を加えたい場合は、チャットに続けて要望を入力します。今回は「SEOに特化したUIにしてください」と入力しました。

ACES_v0_画像4

画面右側に変更されたUI、左側に変更点の説明が表示されます。修正点について具体的な根拠が示されるので、生成結果の背景を理解しながら変更のチェックが可能です。

既存サイトを基にUIを生成する方法

v0では、既存サイトの構成を基にUIを生成することも可能です。今回はAppleのアプリ「ヘルスケア」の画像を添付し、ジムで使える体重管理UIを作成しました。

ACES_v0_画像5
ACES_v0_画像6

アプリのUIを模倣したうえで、体重管理ができるUIが生成されました。

自分が使いやすいと感じたUIの特徴をそのまま取り入れられることも、v0の大きな利点です。

v0(ブイゼロ)で作成できるUI

v0では、ブログページからECサイト、ダッシュボードデザインまでさまざまなタイプのUI作成が可能です。ここでは、v0で作成できるUIを5つ紹介します。

ECサイト

v0では、ECサイトのUI設計も可能です。

以下は「ECサイト向けの直感的なUI設計」「自然派ブランド」「ナチュラルな色使い」という指示で作成したUIです。

ACES_v0_画像7

検索バーやカートアイコン、ナビゲーションメニューなどを配置し、使いやすさを重視したUIに仕上がりました。色使いも「ナチュラルな雰囲気」を表現する、薄いベージュやアクセントカラーの緑が使用されています。

また、ヘッダーに葉のアイコンが追加され、自然派ブランドであることを視覚的に表現しています。全体のデザインイメージを忠実に再現してくれることも、v0の強みです。

ランディングページの作成

v0では、モバイルやタブレットなど、あらゆるデバイスに対応するランディングページを作成できます。

以下は「さまざまなデバイスに対応可能なランディングページ」「商材は営業支援ツール」という指示で作成したUIです。

青をベースとしたカラー構成で、ツールへの信頼性を演出しています。3つの料金プランが明確に比較でき、14日間の無料トライアルへの誘導も効果的です。

また、6つの主要機能が、分かりやすいアイコンと共に紹介されています。商材の情報からUIに必要な要素を自動で取り込み、ユーザーが求めるデザインを作り上げられるのもv0の特徴です。

ダッシュボードデザイン

v0では、ダッシュボードUIも簡単に設計できます。

以下は「ビジネスアプリのダッシュボード」「女性向けのデザイン」という指示で作成したUIです。

ACES_v0_画像8

アイボリーの背景にソフトピンクのサイドバー、ラベンダーのアクセントカラーを使用し、女性らしく温かみのある印象を創出。指標にはアイコンを配置し、目で見てすぐに分かるデザインとなりました。

カードの背景色を交互に変えることで、視覚的な変化もつけています。ビジネスアプリケーションの機能性を保ちつつ、使いやすさや分かりやすさにもこだわったデザインを作成できました。

ポートフォリオサイトデザイン

v0では、写真家やデザイナー向けに魅力的なポートフォリオサイトの作成も可能です。

以下は「現代アート作家」「シックかつアクセントカラーを効かせたデザイン」という指示で作成したUIです。

リンクにカーソルを当てた際の効果として赤が使用され、ページにアクセントが加わりました。また、メールフォームの設置により、サイトに訪れた人がアーティストに直接連絡できるような工夫もなされています。

現代アートを扱う画家のポートフォリオにふさわしい、プロフェッショナルでありながら創造性豊かな印象を与えるデザインが完成しました。

v0(ブイゼロ)のビジネスでの活用シーン

v0は、指示入力のみでプロフェッショナルなUIデザインを作成できるツールです。ここでは、ウェブ開発やアプリケーション設計における、v0の多様な活用シーンについて解説します。

HPやブログの試作

v0を使用することで、HPやブログの試作の際にアイデアをすぐに形にできます。「シンプルなブログレイアウトを作成して」といった簡単な指示だけで、基本的なUIをコード付きで生成可能です

「ヘッダーにロゴを追加」「サイドバーにカテゴリ一覧を表示」などと具体的に指示すれば、細部の調整も簡単に行えます。試作品をクライアントやチームですぐに共有できるため、スムーズな意思決定につながります。

顧客体験向上のためのUI最適化

v0を活用することで、顧客体験を向上させるUI設計がスムーズになります。「ユーザーフローを改善して」という指示から、AIが直感的なナビゲーション構造を提案します。さらに「アクセシビリティを向上させて」と伝えれば、色のコントラストやフォントサイズの調整も可能です。

リアルタイムで変更をかけられるため、顧客体験の改善をすばやく行えます。

UI/UX改善によるコンバージョン率向上の戦略

v0を活用したUI/UX改善は、ウェブサイトやアプリの目標達成率アップにもつながります。「購入ボタンを目立たせて」「登録フォームを簡素化して」と伝えれば、ユーザーの入力負担を軽減するデザインを実現可能です。

さらに、ページ読み込み速度の改善やモバイル対応の強化など、細かな調整も行えます。調整結果は理由と共に示されるので、根拠を確認できる点も安心です。

多言語対応サイトでのUI作成とビジネス展開

v0を活用することで、多言語対応サイトのUI作成を効率的に行えます。「英語版と日本語版を切り替えできるUIを作成して」という指示で、言語切り替えが可能なデザインを生成してくれます。

文化的に受け入れられやすいカラーへの調整や、各言語の特性に合わせたボタンサイズの変更などもスムーズです。グローバルなビジネス展開における言語の壁をなくし、より多くの市場にアプローチできます。

ビジネス拡大に向けたデザインの多様化

v0を活用し、ビジネスの成長に合わせたさまざまなデザインを効率的に作成できます。スタートアップ向けのシンプルなページから、大企業の複雑なダッシュボードまで幅広く対応します。

季節やイベントに合わせたテーマ変更、新製品に対応したページ拡張も簡単です。変化の激しい市場環境にもすばやく対応できるため、ビジネスの成功をデザイン面から強力にサポートします。

v0(ブイゼロ)で効率的にUIを設計し、ビジネスの競争力を高めよう

v0は、高品質なUIを効率的に生成したい組織にオススメです。導入により、作業時間とコストを大幅に削減できます。

v0でUI設計における課題をスピーディに解決し、ビジネスの競争力を高めましょう。

営業・育成支援AIツールも使い、業務をさらに効率化

オンラインでも、オフラインでもAIが商談を録画・議事録を作成してくれる営業支援AIツール「ACES Meet

このツールは、商談やミーティング中の様子を録画、AIが自動で文字起こし、議事録の作成まで行えます。また、話しているスピードや内容などをAIが解析し、どんなトピックにどれくらい時間を使ったのか、重要な箇所はどこなのかを分かりやすく表示します。

この議事録を見ることで、振り返りやナレッジの蓄積、タスクの抜け漏れ防止にもなります。また、トッププレイヤーの録画映像は、生きた教材となり、良質なOJTとなるでしょう。

まずは情報収集として、お気軽に資料をダウンロードしてみてください。

ACES Meet-松浦聡美

執筆者

松浦 聡美

営業や転職領域を得意とするライター。会社員や社会人留学、フリーランスと、さまざまな経験をした立場から働き方やキャリアをテーマに執筆中。今の興味は業務効率化に有効な生成AIツールの使い方を研究すること。

  • AIが議事録を自動作成 商談・会議に集中! 成果に直結!
  • AIが議事録を自動作成 商談・会議に集中! 成果に直結!

お問い合わせ・資料請求

サービス紹介資料、導入のご相談等、まずはお気軽にお問い合わせください。