営業の受注率が向上するAI商談解析クラウド ACES Meet

【2024年4月版】世界の人気GPTsランキングTOP10

更新日:2024年04月30日

公開日:2024年04月30日

OpenAIがchatGPTの有料版ユーザーに提供するサービス「GPTs」。画像やコードなど目的のものを簡単に作成できるサービスであり、業務の効率化や趣味に役立てる人も多いでしょう。世界でよく使用されているGPTsを理解すれば、AIのトレンドをいち早く押さえることができます。

今回は、2024年4月版GPTsの世界ランキングTOP10を紹介します。

【2024年4月版】GPTsランキング

2024年4月版の人気GPTsのランキングです。

順位GPTs名
第1位image generator(画像生成)
第2位Write For Me(記事作成)
第3位Consensus(論文検索)
第4位Scholar GPT(論文検索)
第5位Canva(デザイン作成)
第6位Code Copilot(コード生成)
第7位Logo Creator(ロゴ作成)
第8位Humanizer Pro(文章修正)
第9位Photo Realistic GPT(画像生成)
第10位Diagrams: Show Me(ダイアグラム生成)

参考:GPTs(ジーピーティーズ)とは?特徴や使い方、注意点を解説

参考:ChatGPT(チャットGPT)とは?料金や始め方、上手に使うコツを紹介

第1位:image generator(画像生成)

image generatorは、プロンプトの入力により画像を生成できるサービスです。画像のタッチやシーンをテキストで指示するだけで、わずか数秒でハイクオリティなイラストを作れます。

プロンプトは詳細なほど再現度が高くなりますが「会議室」「子どもたち」のように、単語での指定も可能です。プレゼンテーションでのアイデアの視覚化や、個人的なアート作品の生成でも活躍するでしょう。

第2位:Write For Me(記事作成)

Write For Meは、記事作成ができるサービスです。書きたい記事のキーワードを入力すると「記事の目的」「ターゲット」「文章のトーン」などの質問をもとに、アウトラインを作成できます。

必要な要素はGPTs側から質問してくれるため、文章が苦手な人でも簡単に記事作成が可能です。SEOライターのような記事を大量に作りたい人や、エッセイや物語などの創作活動を行う人にも向いています。

第3位:Consensus(論文検索)

Consensusは、2億件の学術論文を検索し、確かな引用を含んだ回答をしてくれるサービスです。「GPT Store」発表以来、継続してランキング入りしています。

ChatGPTでは回答のソースを得られないことも多いですが、Consensusを使えば信頼度の高い情報を得られます。研究者や学生はもちろん、忙しくて論文を読み込めないメーカーの担当者にもオススメです。

第4位:Scholar GPT(論文検索)

Scholar GPTは、Consensusと同様に論文をもとに回答を行うサービスです。Google Scholarをはじめとした信頼できる学術リソースにより、幅広いトピックに対して正確な情報を提供します。

回答には必ず学術論文のリンクがついており、気になった情報へすぐにアクセスが可能です。学生や研究者、専門家など幅広い層による活用が期待できます。

第5位:Canva(デザイン作成)

Canvaは、ブラウザツールでもおなじみのデザイン作成サービスです。ロゴやサムネイル、プレゼンテーション資料の作成など、専門知識がなくてもさまざまなデザイン生成を行えます。

生成されたデザインは、ユーザーが好みに合わせて編集することも可能です。プレゼンテーションで急遽デザインが必要になった人や、日常的にコンテンツを作る人に向いています。

第6位:Code Copilot(コード生成)

Code Copilotとは、プログラミングをサポートするサービスです。ユーザーが作りたいコードを指示すると、いくつかの選択肢から最適なプランを選びプログラムを作成してくれます。

アドバイスが親切でわかりやすく、初心者はもちろんコードのミスを発見したいプログラマまで幅広い層にオススメです。

第7位:Logo Creator(ロゴ作成)

Logo Creatorは、ロゴを作成できるサービスです。ロゴの雰囲気や色彩などをテキストで入力すると、簡単にロゴを作れます。

今回Logo Creatorでロゴ生成を行ったところ、わずか30秒でこのような作品が仕上がりました。

複雑なデザインにも対応できるので、スタートアップ企業やブランドなどのロゴのアイデア出しにも向いています。

第8位:Humanizer Pro(文章修正)

Humanizer Proは、AIで生成した文章を人間が書いたもののように自然に修正してくれるサービスです。AIで生成された文章は冗長になりやすく、そのままの使用はしにくいと感じる人は多いでしょう。

Humanizer Proを使用すると、人間らしいテキストへの修正が可能です。記事作成サービスのWrite For Meや、論文検索のConsensusと組み合わせての使用も効果的でしょう。

第9位:Photo Realistic GPT(画像生成)

Photo Realistic GPTは、まるで写真のようなリアルな画像を生成できるサービスです。今回は、プロンプト「fashion woman portrait」で画像を生成してみました。

一眼レフカメラで撮影した写真かのような、高画質かつ緻密な画像が生成されました。プロダクトデザイナーや研究者が用いる、プレゼンテーション資料などにも活用できるでしょう。

第10位:Diagrams: Show Me(ダイアグラム生成)

Diagrams: Show Meは、文章を視覚的なダイアグラムに変換できるサービスです。フローチャートやマインドマップなど、図解に便利な画像を生成できます。

今回は「肉じゃがの作り方」について、図解を生成してみました。

「肉じゃがの作り方を図解して」と指示しただけで、材料と下ごしらえ、調理という3項目とそれぞれのプロセスを説明する画像ができました。複雑な概念の理解にも使えるため、ビジネスだけでなくテスト勉強や家庭教育にも活用できるでしょう。

GPTsランキングをチェックし、AIトレンドを押さえよう

世界で注目されているGPTsを知ることは、AIトレンドの理解にもつながります。活用できそうなサービスを知り、仕事や趣味の充実に役立てましょう。

アバター画像

執筆者

ACES Meet 編集部

ACES Meetは、AI がオンライン商談の録画・書き起こしを行い、商談の内容や温度感を共有・解析できる営業支援AIツールです。ブログをとおして、主に商談にまつわるナレッジをお届けいたします。

  • AIが議事録を自動作成 商談・会議に集中! 成果に直結!
  • AIが議事録を自動作成 商談・会議に集中! 成果に直結!

お問い合わせ・資料請求

サービス紹介資料、導入のご相談等、まずはお気軽にお問い合わせください。